羅臼昆布と鯛だしの鶏そばは5月21日で終了させていただきます。
皆様
こんにちは
今日は私(久)は休みで髪を切ってきました。
切ったと言っても手ぬぐいを巻いているので普段は分からない(笑)
ところで、また、限定麺です。
また、と言ってもラーメン作りが好きでアイディアがひらめくのです(^^;)
それで本題に入ります。
明日(4/29)から約二週間ぐらいの期間で御提供させていただきます。
場所:岩切本店
品名:羅臼昆布と鯛干しの鶏そば
金額:980円
一日の数量:約30杯
本竈ブレンドは真昆布を使用していますが、だしソムリエで学んだことによると羅臼昆布がグルタミン酸の量が一番多いということなので使ってみなきゃと使います。
食べてみての感想は魚臭さもなくあっさりと上品です。
また鶏チャーシューは分からない程度に柚子胡椒で味付けをしています。
分からない程度というか、辛くない程度にというか…
https://www.youtube.com/watch?v=wPqaYGfZMmw&t=80s
http://honkamado.net/2021/04/22/冷やし担担麺をはじめました!/
皆様
こんにちは
やりたくてやりたくて…
また限定です。
煮干しですが野菜と一緒に煮込んでいますので香りが良く
うま味の相乗効果でイノシン酸(二ボ)とグルタミン酸(野菜)とグアニル酸(乾ししいいたけ)をブレンドしております。
もちろん化学調味料不使用はあたりまえです。
動物も一切使っておりませんので濃厚だけれど胃はスッキリです。
そんな本竈の濃厚煮干しつけ麺は明日よりエスパル仙台店でスタートします。
終了時期は5月末の予定です。
少々、延長中です!
また、岩切本店では
海老つけ麺を御提供中でございます。

こちらも豚ガラも鶏ガラも使っておりません。
野菜満載です。

あとは…
海老

煮込んでこんなスープに出来上がりました!

是非!皆さん、食べてみてください。
追伸、新コロナ対策は万全です。
隣の席を空けてパーテーションまで立てております。
それでも話しに盛り上がっている方は社員から愛のあるお願いが…
http://honkamado.net/2021/04/22/冷やし担担麺をはじめました!/
皆様
こんにちは
ほぼ毎日ラーメンを食べている本竈久です。
でも、10年前よりも10kg軽くなっています。
また、3年前よりも6kg軽くなっています。
ほんとに(^^;)
ところで先日より
冷やし担担麺をはじめさせていただきました。
今年の冷やし担担麺が違いますよ。
まずはカエシに醤油糀を使いました。
でもこれは去年からですm(_ _)m
そして、ここだけの話しですがひき肉の製法を変えました。
ふっくらと柔らかく、またハーブを絡めております。
だからまずは食べ方ですが
最初にひき肉を食べる
柔らかさとハーブの香りを堪能してください。
次に約30周ほどマゼマゼ♪
その後は一心不乱に食べる
という具合です。
ぜひ!ご賞味ください。
皆様
こんにちは
本竈松本久です。
いつもごひいきいただきありがとうございます。
期間限定麺のお知らせです。
今回は素材の旨味と香りの集結でラーメンを作りました。
名前は『味噌担々麵』です。
○味噌は四国愛媛県宇和島産の麦味噌
○手作りキーマカレー
○醤油麹で漬け込んだ鶏チャーシュー
○おなじみの黒胡麻&辣油です。
キーマカレーも無化調で本竈ブレンドのだしに醤油麹、一年熟成酒粕で特別に味付けしました。
渾身の一杯をご堪能くださいませ♪
☆御提供開始日:2月19日(土)
☆御提供店舗:本竈岩切本店
☆およその終了時期:3月末頃
2021年1月から御提供しておりました『和だし味噌ラーメン』は味噌がなくなり次第、御提供を終了させていただきます。
自家製の味噌に本竈ブレンドの和だし
一年前に仕込んだ味噌です。
味噌と本竈ブレンドのだしと葡萄山椒の香りだけを引き立たせました。
健康と天然素材の美味しさを追求したラーメンを御提供しております。