本竈の経営理念は
一燈照隅(いっとうしょうぐう)
すべてはお客様と仲間の笑顔のために
です。
洗い場の隅で一人黙々と汗をかきながら頑張るスタッフ
一人コツコツと海老わんたんを包むスタッフ
その隅で頑張っているスタッフがいるから全体が明るく輝く
それはお客様と仲間のために頑張っているのです。
本竈のラーメンはそんなおもいで作られているのです。
卵の殻向きも理念が込められています。
盛りつけ一つにも
一燈照隅(いっとうしょうぐう)
すべてはお客様と仲間の笑顔のために
です。
洗い場の隅で一人黙々と汗をかきながら頑張るスタッフ
一人コツコツと海老わんたんを包むスタッフ
その隅で頑張っているスタッフがいるから全体が明るく輝く
それはお客様と仲間のために頑張っているのです。
皆様、こんにちは。
約1年前から計画していて、ようやく形になってきて、お伝えできるようになりました。
仲間の総意でもあるエスパル仙台への出店
仲間の総意ではありますが、まだ新しく仲間に入りたい方を募集しています!
正社員間の繋がりは三人称の自己実現です!
それは?
step5:自己実現の欲求
と
step6:共同体発展の欲求
のコラボレーション
北海道産『春よ恋』の石臼挽き小麦を使用を決断
創業50年の父
自家製麺?実家製麺?親子製麺?
醤油を求めて小豆島へ
みんなのアイディアが形となりました。
でもこれからです!
間に合います!
新しく仲間に入りたい方は是非!声をかけてくださいね!
数字のお勉強
千葉さんは手ぬぐいが好き!
パワポのお裾分け
マズローの欲求5段階説と○○○○
本竈の場作りはこれです!
これがラーメンの味と同じくらい大事で
勉強をしたら呑む!
本竈スタッフは酒強い!
久しぶりに限定のお話しです。
ヤマロク醤油さん
少しばかりですが
明日、2月21日(火)に
昼20食
夜20食
でご提供します。
お好きなラーメンの券と「ヤマロク醤油」(100円)の券をお買い求めください。
大盛り不可、つけ麺不可とさせていただきます。
よろしくお願いします。
もちろん!味噌担担麺もやってます!
まだありますよ(^^)/