「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

選ぶ!選ばれる!!みやぎ飲食店コロナ対策認証制度において本竈両店舗が認証されました!

皆様

おはようございます。

いつもご来店いただきありがとうございます。

さて、岩切本店では『選ぶ!選ばれる!!みやぎ飲食店コロナ対策認証制度』において認証されましたことをご報告させていただきます。

らーめん本竈岩切本店、本竈エスパル仙台店の両店舗

認証店舗です。

岩切本店

エスパル仙台店

このことはスタッフの努力

また、常連様のご協力のおかげだと感謝しております。

今年いっぱい頑張れば!以前のようが笑顔あふれるお店が帰ってくる!

と希望をもって努力してまいります。

皆様よろしくお願いします。

追伸、写真はある日のまかない

冷やし海老担々麺です。(美味)

知らないと損する

知らないと損する本竈で美味しく食べる方法

皆様、こんにちは

本竈松本久です。

いつも見てくれてありがとうございます。

本竈の美味しい食べ方をお伝えします。

 

◎本竈といえば、やっぱり海老わんたんです。

本竈の18年間、変わらぬ美味しさは海老わんたん麺だけです。

18年も経つといろいろ変化があります。

基本のスープまでも変化してきました。

しかし…

海老わんたんだけは変わらない味です。

◎塩か?醤油か?

本竈ブレンドのだしをご堪能したい方は塩

バランス重視で食べたい方は醤油

本竈ブレンドは昆布二種類、魚だし二種類、あとは国産の原木栽培の乾ししいたけだけでだしを取っています。

このだしの香りと旨味を堪能したい方は塩でしょう。

また醤油ラーメンの醤油は秋田県石孫本店さまと宮城県鎌田醤油さんの丸大豆醤油をブレンドして、他に何も足さずに一定の温度で熟成させることで出来上がっております。

ちなみにこの手法は全社員さんと一部の独立した店主には伝授しております。

このバランス重視の醤油ラーメンを是非!一度ご賞味くださいませ。

☆ここまでの結論

海老わんたん麺塩味がおすすめです。

本竈の良さは「だし」と海老わんたんです。

全部入りとか、つけ麺とか、いろいろ有りますが、まずは海老わんたん麺塩味をオススメさせていただきます。

でももしも、塩味では薄く感じた方には醤油味をオススメさせていただきます。

丸大豆醤油のうま味は素晴らしく、醤油ラーメンとしてのバランスは絶妙です。

◎本竈の叡智は

本竈では

×美味しければ良い

×パクればいい

という考え方を排除しております。

大事な事は

○健康的なラーメン

豚骨スープや鶏白湯などは以前作っていました。

しかし、お客様の健康やスタッフの健康を考えると食材や味を選びたいと思っています。

○食文化の貢献

魚だし、昆布などの乾物業者様への貢献、応援をすることです。

古式製法で作っている醤油屋さんもそうです。

ちなみに今、岩切本店で御提供させていただいている羅臼昆布と鯛干しの塩鶏そばの

○だしの知識

味の相乗効果を基準に仕込みをしております。

本竈ブレンドのだしも魚だし、昆布、乾ししいたけの相乗効果です。

また、今、本竈エスパル仙台店で御提供中の濃厚煮干しつけ麺も野菜のグルタミン酸を出したくて、大量の玉葱、人参、セロリ等をまずは焼いてから煮込んでおります。

今度、岩切本店で御提供させていただきます濃厚海老つけ麺はトマトも追加してグルタミン酸を強化した味になっております。

本竈の叡智として話しを戻して説明すると

当面の営業時間について

皆様

おはようございます。

いつも本竈にご来店いただきありがとうございます。

店休日と営業時間のご報告をさせていただきます。

○岩切本店の店休日

12月前半の店休日)は


12月2日の夜の部と


9日の夜の部をお休みさせていただきます。


※S-PAL仙台店は年中無休です。

だんだんと新規スタッフも入社してくれて以前のようにおもてなしできるようになってきました。

皆様よろしくお願いいたします。

尚、もうすぐ、まいるど秋刀魚は修了させていただきます。

是非!食べ納めにどうぞ♪

●本竈岩切本店営業時間

平日

昼11:30〜15:00

夜17:30〜20:00(L.O19:30)

土日祭

昼11:00〜21:00

●エスパル仙台店

11:00~23:00(L.O22:30)

スタッフ募集中「だしや発酵調味料を一緒に研究しませんか」

皆様

こんにちは♪

いつもごひいきにありがとうございます。

本竈ではアルバイトさんの卒業に伴い、スタッフを募集しております。

是非、ご相談くさだいませ。

岩切本店

昼の部:9:30〜15:00(1人)

夜の部(土日祭):16:00〜21:30(1人)

エスパル仙台店

昼の部1:9:00〜15:00(1人)

昼の部2:10:30〜16:30(1人)

夜の部:16:30〜22:30(2人)

時給900円から

週に1日より勤務できます。

まかないラーメンは無料です。

通勤費補助は500円/日まで

また、出店予定に伴い、社員さんも募集しております。

給与:20万円より(残業20時間の場合)

休日:月8日保証

待遇:賞与(年二回)、有休休暇、社会保険完備、社外研修制度有り

いろいろ聞きたいこともあると思いますので、まずはご相談くださいませ。

よろしくお願いします。

 

限定麺として2月に御提供しました味噌担担麺は

  1. 鶏チャーシューには醤油糀を使い
  2. キーマには熟成酒粕と醤油糀を
  3. また、だしには本竈ブレンドの和のだし
  4. 九州の麦味噌を使用しております。

手作りで無添加ですよ。

皆様、100年後のラーメン業界って想像できますか?

本竈では様々な食文化(だし、発酵調味料、スパイス、フランス料理)をラーメンと融合させ、健康志向で多くのお客様に喜んでいただけるニューノーマルラーメン作りを目指しております。

とある日の本竈朝礼です。

 

ご参考まで

本竈朝礼

お問い合わせ、ご相談、エントリーはこちらまで